
海の子サポーター終了のご案内
2011年3月11日に発生しました東日本大震災からまる10年が経ちました。
震災直後、漁船や漁具を流されるなど多くの被害が出ている中、
再建に向け、漁業者とともに、
自分に出来ることをと思い「うらと海の子再生プロジェクト」を立ち上げ、全国の皆さまに支援の呼びかけを致しました。
呼びかけから僅か3カ月余りで1万人以上の多くの皆さまから1億8千万円にも上るご支援を賜り、
おかげさまでその年から生産を再開することができ、多大なご支援に心より感謝致しております。
「うらと海の子再生プロジェクト」から3年をもちましてその活動にも一段落がつき、
2014年の秋から「海の子サポーター」の募集を開始させて頂きました。
「海の子サポーター」では、松島湾の牡蠣とアサリを皆さまにお届けし、一部を藻場の再生など松島湾の環境浄化活動や
若手漁業者支援へ援用させて頂くことを趣旨に募集をさせて頂いておりましたが、
アサリの不漁が続いたことにより皆さまにお届け出来ない状況が続き、サポーターとしてご支援頂いた皆さまには大変ご迷惑をお掛け致しました。
心よりお詫び申し上げます。
震災から10年を迎え、サポーターとして継続してご支援を頂きまして本当にありがとうございました。
海の子サポーターの募集は震災10年を一区切りに今回をもって終了とさせて頂きます。
10年間にわたるご支援に心より感謝申し上げます。
なお、サポーターの皆さまへお届け致しております「松島湾 旬の恵みセット」のお届けをもちまして
サポーターの終了とさせて頂きますが、サポーター終了後は海の子Net.オンラインショップの会員として
引き続き松島湾の旬のお便り等のご案内をさせて頂きたく存じますので、
今後ともお付き合い頂けましたら幸いでございます。
震災からあっという間の10年ではありましたが、昨年より続く新型コロナウィルス感染症の流行により
水産品の流通も著しく減少し大変な状況にございます。
この大変な状況下におきましても前に進んで行けるよう、皆さまへのご恩を忘れずに、これからも復興に向け邁進してまいりたいと思います。
令和3年3月11日
株式会社 海の子Net.
代表取締役 小泉善雅